fc2ブログ

コミックマーケット76・新刊情報

※この記事は夏コミ当日までTOPに表示されます

※最終更新日8月14日
Starsand/クロスフェードデモの設置が完了いたしました。無料頒布の条件も詳細に記載させていただきました。

A-20です!
さて、いよいよ色々と準備が出来たので新刊の告知をします。
今回の新刊は前にも言っていた通り、秘封倶楽部の短編集です!
詳細は↓の特設サイト(バナークリック)からどうぞ

bannar02.jpg

bannar01.jpg




時間が掛かってしまった分、今の自分に出来る最大限のことをやったつもりです。
秘封倶楽部の色々なお話を詰め込みました。
そして今回はカバー付きの文庫本です!憧れですよね!
そ、そしてなんと!今回、「つまずかない」のみやさんにイラストを描いていただきました!
すごいです!蓮子もメリーもめちゃくちゃ可愛いです!感動です・・・!
みやさん、どうもありがとうございます!!
そして本のデザインや特設サイトは普段もお世話になっている新或星くんが担当してくれました!
素敵なデザインとサイト、そして色々と手伝ってもらって本当にありがとう・・・!

というわけで夏の出し物その1です。
新刊:-秘封倶楽部奇譚集- 『封視科伝』 ~the Border of Secret Sealing the World.
装丁:フルカラーカバー付き文庫
ページ数:410ページ
価格:1000円
なお、おまけとして新刊一冊に付き一枚、栞が付きます。

スペースは「F-07a ゆめかばん」です!よろしくお願いします!

他の出し物は確定次第、追記していきます。ティッシュは場所的に厳しいか・・・
もしかしたらあばらさんのうっすい折本があるかもしれません。そちらも乞うご期待!

それでは当日、スペースでお会いしましょう!

※追記
特設サイトのレイアウト画像が飛んでしまうことが多々あるようです。原因究明中だそうですが、画像が飛んでしまった場合は、お手数ですがF5なりで再読み込みしてみてください。

いよいよ明日は本番ですね!
頒布物は新刊と既刊を少々、ティッシュもちょっと持ってきます。それと星砂くんのCDもですね。
当日の売り子は午前中くらいまでは自分一人ですんでお手柔らかに!

それでは会場で新或星くんと握手!!



Starsandです。
CrowclockのLiya様よりジャケットデザインをいただきましたのでCDの告知をさせていただきます。
jacket+hp+keisaiyou+yumekaban_convert_20090804004236.png

Jacket Illustration by Liya(Crowclock)

新譜:星之幻想楽曲集2~まともにアレンジやりなさいよっ!~
収録曲:11曲+少数限定でおまけCDつけます。
価格:300円(予定)

※おまけの一部は後日ブログにて公開するものなので、もらえたらラッキーぐらいに思っていてくださって結構です。

今回C76より個人サークル「Starsand Sounds Laboratory☆」として委託させていただきます。
とはいってもイベントではたいてい「SCかるてっと」でも委託をさせていただくことが多いため、便宜上音屋の名義として持つ意味合いが強いです。
「ゆめかばん音屋部門:Starsand Sounds Laboratory☆」とでも思っていただいて結構です。

収録曲等はこちらで紹介すると長くなってしまうので特設ページの方の方をご覧いただくか
私個人のブログにて掲載しているのでご覧になってください。

※また、収録曲の「ちるのりあんいでぃおっと」「風見幽香のFirst Date」のどちらかは夏コミが終わり次第公開する予定でいます。

なお、過去作も含む収録曲のすべてはミックスをし直してバランスを調整しました。興味のない方にはどうでもいいことですが…。とはいっても色々と不幸な出来事が重なってしまい万全とはいえないかも。

クロスフェードデモは以下のページからどうぞ
クロスフェード設置ページ


なお収録曲の関係上、私の過去作品である「星之幻想楽曲集」又は「東方崇敬祭2で出したプレ版CD」のいずれかをお持ちいただいた方にはチェックをさせていただいた上でCDを無料配布という形も合わせてとります。

当日無料頒布の対象として「私の過去作と分かるもの」の一例は下記です。
大体これに当てはまっていればOKです。

星之幻想楽曲集…CDの中身の有無を問わずOKです。
星之幻想楽曲集のフロントジャケットのみ…当日CD持ち歩くのが面倒。という方はこれもOKです。
同じくバックインレイのみ…こちらでもOKです。ちょっとマニアックな方ですねぇw
崇敬祭2のプレ版CD…中に入っているトラックリストの明記されている紙の確認が取れればOKです。
逆に、この紙がなければ無料の対象とはなりませんが、この紙だけでもあればOKです。

※ただし数量を確保するものではありませんのであらかじめご了承ください。
なお過去作の数に関してはこちらで数をきっちりと把握おり、当日もその数量に関してはきちんと確認しております。もし不正があった場合はこの無料企画は即刻中止となりますので、ないとは思いますが不正はやめてください。

少々細かいとは思いますが、「お燐の湯」で何か出せればと考えており、それを再録する機会があった場合にも同様の企画を考えております。

なんと、恐ろしいことに「蠢々秋月~Mooned Insect」がらみのアレンジが3曲も入ってます。
私自身が大好きなんですが、さすがにキチガイですねぇw

A-20の更新と比べると非常に簡潔なもので味気がありませんが、当日はお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:『封視科伝』の感想

バロさん>
夏コミお疲れ様でした!
そしてこんなに長い感想までいただいてしまって・・・本当にありがとうございます!
こういった感想を貰えるのは書き手として何より嬉しいです。これこそが創作の醍醐味なんだなぁ、と。
ユメミルメは自分もあれこれ悩んで苦労して書いたお話なので、気に入ってもらえてすごく嬉しいです。
バロさんの初コミケが良いものになって良かったです!そして、その一端を担うことが出来たのなら幸いです。
これからも良い作品を書けるように精進していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
そして最後に。蓮メリはジャスティス、その通りだと思いますw

この度は感想、どうもありがとうございました!!

『封視科伝』の感想

                                        こんばんわ、初コメです。正直ここにコメしても良いのかと迷ったのですけれど、それらしいものも見当たらなかったのでここにコメします><違っていたら、削除でもなんなりしてくださいorz 
まず、最初に 『封視科伝』を見ました!とても面白かったです!最初にこの作品を手に取った日はコミケの初参加でした。そのときは何を目当てできたわけでもなくただ友人についてきただけで、ここまできたのだから何か買っていこう、という気でゆめかばんさんの 『封視科伝』を購入しました。そして家に帰り暇つぶしにその本を読み続けていると段々とその世界観にはまりこんで時間も忘れて読みふけってました^^「ユメミルメ」は泣けました・・、あんまり詳しいことをコメすると他の読者さんにとってネタバレになっちゃいそうなのでコメできませんけど二人の絆が強まっていくような感じ・・あれはなにか心温まる何かがありました^^
蓮メリはジャスティスだと思いますw                   最後になりますが、本当にコミケの初参加でこんな良い作品に出会えてよかったと思います。ありがとうございました!         
長文失礼しました><                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

No title

ゐぬのひとさん>
秘封倶楽部で書きたかったお話を書いていったら、いつの間にやら400Pになってしまいましたw

短編の一本一本全てに妥協せずに愛を詰め込んだつもりです!愛あってこその同人ですもんね。
そこに愛はあるのか?
はい、たくさんあります。

今回はたくさん刷ったので、他のイベントで都合がつけば是非!それと委託も検討中ですので~。

No title

ちょwwww400Pwwww
俺だってまだ個人で140Pなのに(´・ω・`)

ただゆめかばんさんの秘封倶楽部への愛がものすごくシンプルに伝わった気がするよ。
やっぱり世の中愛だね、愛。

夏コミ行きたくなった、でも休みなんてなかったZE!

No title

零時さん>
おお、ありがとうございます!崇敬祭ではどうもありがとうございました!
リンクの方もありがとうございますー!夏コミ、こちらも楽しみにしていますね!
例の藍さまが拝めることを期待していますw
これからもよろしくお願いします!

No title

こんにちは!
崇敬祭2おつかれさまでした&原稿お疲れ様です&夏コミ新刊楽しみにしております!
@リンク申請ありがとうございます!こちらも追加させていただきました!
これからよろしくお願いしますね!

QRコード

QRコード

FC2カウンター

プロフィール

ゆめかばん

Author:ゆめかばん
次回参加予定
コミックマーケット90二日目
西l-10b「ゆめかばん」

何かありましたらこちらまで連絡どうぞ→yumekaban_t鞄yahoo.co.jp(鞄を@に)

バナー。ご自由にどうぞ。
yumekabanner.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク(順不同・敬称略)
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示