C92新刊『UN:Re...』
『UN:Re...』
-4 ALL IN DREAM-

《概要》
『UN:Re...』
旧作『封視科伝』の系譜を継ぐ秘封倶楽部奇譚集・新章。其の四。
仮想空間上に作られた楽園は、意識を閉じ込める牢獄だった。
私たちはいつから化け物の腹の中で暮らしていたのだろう?
夜ごとに再演されるこの物語に終わりはあるのだろうか?
何が真実なのかも分からなくなって、
全てが偽物に見えてきて、
そして私たちは夢の中へと落ちてゆく。
《頒布》
コミックマーケット92 1日目
東ヤ-46a「ゆめかばん」
《委託》
メロンブックス
《仕様》
A6/244P/\1500
特殊クリアカバー印刷
《イラスト》
鶴(匿名天体)
《デザイン》
carmine(clocknote.)
《組版》
moki(heri/hodie)
《収録作品》
1.『証明式プラネットランサー』
超能力と脱出ゲームの話。
閉塞した世界の存在に気付いた私は、『鍵』を手にして出口を目指した。
認識は歪められ、観測は意味を為さない。
この虚構の星から抜け出すための手段はただ一つ……。
世界の裏側で、私たちは見えない明日を語り合う。
2.『魔女の四つ目の言葉』
魔女と戦線の話。
突如として人の世に顕現し、文明と命に終焉をもたらした世界魔女『アンノウン・リッジ』。
『正体不明』をその名に冠する魔女は、三つの言葉<スペル>で人類世界を崩壊させた。
魔女を討つために生まれた異能を宿した仔――『アンリ』
人類から世界を奪うために遣わされた天使――『白化人形』
ここは人理を守る最終防衛ライン――『魔女偽界戦線』
これは、世界を魔女の手から救うべく暗躍する、一人の少女の知られざる活動の記録である。
3.『UN:Re_Call』
仮定と選択と分岐の話。
『ニライカナイ社』の提供する、人々に理想の夢を見せるという新時代のサービス。
高度に発展した現代脳医科学の副産物――拡張幻想機構『ALL IN DREAM』は、ともすれば豪奢な電気椅子のようにも見えた。
夢か現かも分からない世界の中で、今日も私たちは機械仕掛けの夢を見る。
4.『4 ALL IN DREAM』
四番目の楽園の話。
遠い未来に生きる二人の少女がいた。
ある日、一人の少女が化け物に喰われた。
化け物の名前は『仮想楽園』。
もう一人の少女はそれを追いかけて、境界を越え、
やがて全ては夢の中へと落ちてゆく――。


→Over...
-4 ALL IN DREAM-

《概要》
『UN:Re...』
旧作『封視科伝』の系譜を継ぐ秘封倶楽部奇譚集・新章。其の四。
仮想空間上に作られた楽園は、意識を閉じ込める牢獄だった。
私たちはいつから化け物の腹の中で暮らしていたのだろう?
夜ごとに再演されるこの物語に終わりはあるのだろうか?
何が真実なのかも分からなくなって、
全てが偽物に見えてきて、
そして私たちは夢の中へと落ちてゆく。
《頒布》
コミックマーケット92 1日目
東ヤ-46a「ゆめかばん」
《委託》
メロンブックス
《仕様》
A6/244P/\1500
特殊クリアカバー印刷
《イラスト》
鶴(匿名天体)
《デザイン》
carmine(clocknote.)
《組版》
moki(heri/hodie)
《収録作品》
1.『証明式プラネットランサー』
超能力と脱出ゲームの話。
閉塞した世界の存在に気付いた私は、『鍵』を手にして出口を目指した。
認識は歪められ、観測は意味を為さない。
この虚構の星から抜け出すための手段はただ一つ……。
世界の裏側で、私たちは見えない明日を語り合う。
2.『魔女の四つ目の言葉』
魔女と戦線の話。
突如として人の世に顕現し、文明と命に終焉をもたらした世界魔女『アンノウン・リッジ』。
『正体不明』をその名に冠する魔女は、三つの言葉<スペル>で人類世界を崩壊させた。
魔女を討つために生まれた異能を宿した仔――『アンリ』
人類から世界を奪うために遣わされた天使――『白化人形』
ここは人理を守る最終防衛ライン――『魔女偽界戦線』
これは、世界を魔女の手から救うべく暗躍する、一人の少女の知られざる活動の記録である。
3.『UN:Re_Call』
仮定と選択と分岐の話。
『ニライカナイ社』の提供する、人々に理想の夢を見せるという新時代のサービス。
高度に発展した現代脳医科学の副産物――拡張幻想機構『ALL IN DREAM』は、ともすれば豪奢な電気椅子のようにも見えた。
夢か現かも分からない世界の中で、今日も私たちは機械仕掛けの夢を見る。
4.『4 ALL IN DREAM』
四番目の楽園の話。
遠い未来に生きる二人の少女がいた。
ある日、一人の少女が化け物に喰われた。
化け物の名前は『仮想楽園』。
もう一人の少女はそれを追いかけて、境界を越え、
やがて全ては夢の中へと落ちてゆく――。






→Over...
C91新刊『星々の終譚/最果ての色彩』
お久しぶりです。A-20です。
今回のコミケですが、無事に席を頂いておりますので頒布物の告知などを。
今回新たに並ぶものは2種類です!
コミックマーケット91
1日目 東メ-41b「ゆめかばん」
◆頒布物①Fate/Grand Order合同誌 『星々の終譚/最果ての色彩』
久々の合同誌です。そしてFateです。3rd CLOCKのTakuさんと色々と企んでみました。
詳細は下記の告知ページからどうぞ!
『星々の終譚/最果ての色彩』告知ページ

主催陣を含めて総勢8名が描くそれぞれのカルデアの終わり。
星々の終わりのお話。
終わった先のその果てに繋がる色彩のお話。
現実時間ではまさに第一部のグランドフィナーレを迎えたFGOですが、その華々しい物語の一端を飾るものになれば……そんな想いと狙いを込めて作りました。
2016年末という、まさにこのタイミングでこの本を出すことができて大満足です! ご期待に沿えるものになっていると思いますので是非とも!
ちなみに会場ではオマケでポストカードがつきます。
◆頒布物②既刊の電子書籍版
もう一つは過去作の電子書籍版の頒布となります。
目新しいものがあるわけではありませんが、在庫がなくなってしまったけど再販が難しいものを中心に、電子化しての頒布を試みます。
今回のラインナップは下記の3作となります。
再犯の要望の多かった封視科伝に加えて、1巻の在庫がなくなってしまったシリーズもののアンリを電子版として再販します。
1.『封視科伝』
A5判/320P/\500

2.『UN:Re...-The world is all 1-』
文庫判/184P/\300

3.『UN:Re...-XANADU OF 2-』
文庫判/224P/\300

さて、電子書籍版を「頒布」とは何ぞや?と思われるかもしれませんが、
今回は「対面電書」様(https://taimen.jp/)を利用しての頒布を予定しています。
会場で下の写真みたいな感じのDLカードを頒布しますので、
そこに記載されているQRコードとシリアルを使って個別にDLして頂く仕様となっております。

以上、そんな感じの冬コミ告知でした。
個人誌の新刊はまた夏ごろを予定しているので、今後ともよろしくお願いします。
それでは当日はよろしくお願いします!
今回のコミケですが、無事に席を頂いておりますので頒布物の告知などを。
今回新たに並ぶものは2種類です!
コミックマーケット91
1日目 東メ-41b「ゆめかばん」
◆頒布物①Fate/Grand Order合同誌 『星々の終譚/最果ての色彩』
久々の合同誌です。そしてFateです。3rd CLOCKのTakuさんと色々と企んでみました。
詳細は下記の告知ページからどうぞ!
『星々の終譚/最果ての色彩』告知ページ

主催陣を含めて総勢8名が描くそれぞれのカルデアの終わり。
星々の終わりのお話。
終わった先のその果てに繋がる色彩のお話。
現実時間ではまさに第一部のグランドフィナーレを迎えたFGOですが、その華々しい物語の一端を飾るものになれば……そんな想いと狙いを込めて作りました。
2016年末という、まさにこのタイミングでこの本を出すことができて大満足です! ご期待に沿えるものになっていると思いますので是非とも!
ちなみに会場ではオマケでポストカードがつきます。
◆頒布物②既刊の電子書籍版
もう一つは過去作の電子書籍版の頒布となります。
目新しいものがあるわけではありませんが、在庫がなくなってしまったけど再販が難しいものを中心に、電子化しての頒布を試みます。
今回のラインナップは下記の3作となります。
再犯の要望の多かった封視科伝に加えて、1巻の在庫がなくなってしまったシリーズもののアンリを電子版として再販します。
1.『封視科伝』
A5判/320P/\500

2.『UN:Re...-The world is all 1-』
文庫判/184P/\300

3.『UN:Re...-XANADU OF 2-』
文庫判/224P/\300

さて、電子書籍版を「頒布」とは何ぞや?と思われるかもしれませんが、
今回は「対面電書」様(https://taimen.jp/)を利用しての頒布を予定しています。
会場で下の写真みたいな感じのDLカードを頒布しますので、
そこに記載されているQRコードとシリアルを使って個別にDLして頂く仕様となっております。

以上、そんな感じの冬コミ告知でした。
個人誌の新刊はまた夏ごろを予定しているので、今後ともよろしくお願いします。
それでは当日はよろしくお願いします!
C90新刊『UN:Re...』
『UN:Re...』
3.CAN'T TAKE MY 3YES OFF OF YOU

《概要》
『UN:Re...』
旧作『封視科伝』の系譜を継ぐ秘封倶楽部奇譚集・新章。其の三。
『アンリ』繰り返される言葉。
『アンリ』意味の無い言葉。
『アンリ』関係無い言葉。
『アンリ』現実の言葉。
『アンリ』続く言葉。
『アンリ』逆言葉。
『アンリ』言葉。
『アンリ』?
《頒布》
コミックマーケット90 2日目
西l-10b「ゆめかばん」
《委託》
メロンブックス
《仕様》
A6/232P/\1300
特殊クリアカバー印刷
《イラスト》
鶴(匿名天体)
《デザイン》
carmine(clocknote.)
《組版》
moki(heri/hodie)
《収録作品》
1.『老夢』
老害に悩まされる『第二世代』超能力者の話。
超能力と呼ばれる異能が一般的になった世界。
感染者談話、或いは超常の日常譚。
2.『UN:Re:AR:TV』
誰かの視界を映し出すテレビチャンネルの話。
目的も放送局も不明の謎のチャンネル。
映し出される仮想に、現実が拡張する。
3.『変質者たちの楽園』
変質者と『第三世代』超能力者の末路の話。
東京深部で観測される正体不明の人影。
ドッペルゲンガー、ヒトガタ、そして変質者。
4.『CAN'T TAKE MY 3YES OFF OF YOU』
三番目の楽園の話。
遠い未来に蘇った楽園の代弁者。
二度の失楽園を経て、人はまた繰り返す。
5.『CAN'T TAKE YOUR EY3S OFF OF MY NUMBER』
ホムンクルスと楽園の終わりと覚醒する神の話。
人の世の最後に、二人は子供を作る。
今度こそ私たちは同じ舞台の上で見つめ合えるのだろうか?


→Over...
3.CAN'T TAKE MY 3YES OFF OF YOU

《概要》
『UN:Re...』
旧作『封視科伝』の系譜を継ぐ秘封倶楽部奇譚集・新章。其の三。
『アンリ』繰り返される言葉。
『アンリ』意味の無い言葉。
『アンリ』関係無い言葉。
『アンリ』現実の言葉。
『アンリ』続く言葉。
『アンリ』逆言葉。
『アンリ』言葉。
『アンリ』?
《頒布》
コミックマーケット90 2日目
西l-10b「ゆめかばん」
《委託》
メロンブックス
《仕様》
A6/232P/\1300
特殊クリアカバー印刷
《イラスト》
鶴(匿名天体)
《デザイン》
carmine(clocknote.)
《組版》
moki(heri/hodie)
《収録作品》
1.『老夢』
老害に悩まされる『第二世代』超能力者の話。
超能力と呼ばれる異能が一般的になった世界。
感染者談話、或いは超常の日常譚。
2.『UN:Re:AR:TV』
誰かの視界を映し出すテレビチャンネルの話。
目的も放送局も不明の謎のチャンネル。
映し出される仮想に、現実が拡張する。
3.『変質者たちの楽園』
変質者と『第三世代』超能力者の末路の話。
東京深部で観測される正体不明の人影。
ドッペルゲンガー、ヒトガタ、そして変質者。
4.『CAN'T TAKE MY 3YES OFF OF YOU』
三番目の楽園の話。
遠い未来に蘇った楽園の代弁者。
二度の失楽園を経て、人はまた繰り返す。
5.『CAN'T TAKE YOUR EY3S OFF OF MY NUMBER』
ホムンクルスと楽園の終わりと覚醒する神の話。
人の世の最後に、二人は子供を作る。
今度こそ私たちは同じ舞台の上で見つめ合えるのだろうか?








→Over...
C89について
お久しぶりです。A-20です。
めちゃくちゃ久しぶりのブログ更新です。
最後の更新、というか最後に本を出したのがもう2年前という事実に愕然としています……嘘だろ……。
しばらくイベントには出ていなかったんですが、実は今回のコミケには申し込んでいて、席もいただいておりました。
しかし結果は……新刊ありません。落としました。すいません。
本当は『UN:Re...』のシリーズ3作目を予定していたんですが、ものの見事に間に合いませんでした。不甲斐ない……。
書きかけの部分だけでもコピー本にしようか、それとも何か別の短編ネタでもこしらえようかとも思ったのですが、
如何せん0か100かでしか本を作れない性格なので今回は新作と呼べるものは何もありません……。
だんだん書いてて辛くなってきたけど、次回の夏コミにも申し込む予定なのでそこで必ず出します!
とりあえず今回は既刊のみでの参加となります。
数冊ずつしか無いけど、昔の本とかも出てきたのでせっかくだから持っていきます。
あとノベルティというか、以前におまけでつけてた栞とかメモ帳が割とたくさん出てきたのでそれも持っていきます。
それと何故か『封視科伝(新装版)のカバー』が出てきたのでこれもついでで持っていきます。丸めてスティポみたいにしてお渡ししますね……。
以下、スペース情報
《配置》
コミックマーケット89 2日目
西こ-29a「ゆめかばん」
《頒布物》
【個人誌既刊】
『UN:Re...-XANADU OF 2-』/\1000
『UN:Re...-The world is all 1-』(残部少数)/\1000
『小説』(残部少数)/\500
『封視科伝(新装版)』(残部少数)/\1700
『海藍』/\1000
『World Embryo』/\500
『Ring of The 7 Deadly Sins』/\1000
『幻想の国のメリー&Romancer』(残部少数)/\1500
『珠に瑕』(残部少数)/\1000
【合同誌既刊】
『world and chronos』/\2000
『玄想少女』(残部少数)/\500
『夢廻り』(残部少数)/\700
『シュレディンガーの箱庭世界』(残部少数)/\1000
【ノベルティ(無料配布)】
・栞
・メモ帳
・カバー
以上、そんな感じです。
当日会場に来られる方はよろしくお願いします!
何とも締まりのない年の瀬になってしまったけど来年こそは頑張ります……!
めちゃくちゃ久しぶりのブログ更新です。
最後の更新、というか最後に本を出したのがもう2年前という事実に愕然としています……嘘だろ……。
しばらくイベントには出ていなかったんですが、実は今回のコミケには申し込んでいて、席もいただいておりました。
しかし結果は……新刊ありません。落としました。すいません。
本当は『UN:Re...』のシリーズ3作目を予定していたんですが、ものの見事に間に合いませんでした。不甲斐ない……。
書きかけの部分だけでもコピー本にしようか、それとも何か別の短編ネタでもこしらえようかとも思ったのですが、
如何せん0か100かでしか本を作れない性格なので今回は新作と呼べるものは何もありません……。
だんだん書いてて辛くなってきたけど、次回の夏コミにも申し込む予定なのでそこで必ず出します!
とりあえず今回は既刊のみでの参加となります。
数冊ずつしか無いけど、昔の本とかも出てきたのでせっかくだから持っていきます。
あとノベルティというか、以前におまけでつけてた栞とかメモ帳が割とたくさん出てきたのでそれも持っていきます。
それと何故か『封視科伝(新装版)のカバー』が出てきたのでこれもついでで持っていきます。丸めてスティポみたいにしてお渡ししますね……。
以下、スペース情報
《配置》
コミックマーケット89 2日目
西こ-29a「ゆめかばん」
《頒布物》
【個人誌既刊】
『UN:Re...-XANADU OF 2-』/\1000
『UN:Re...-The world is all 1-』(残部少数)/\1000
『小説』(残部少数)/\500
『封視科伝(新装版)』(残部少数)/\1700
『海藍』/\1000
『World Embryo』/\500
『Ring of The 7 Deadly Sins』/\1000
『幻想の国のメリー&Romancer』(残部少数)/\1500
『珠に瑕』(残部少数)/\1000
【合同誌既刊】
『world and chronos』/\2000
『玄想少女』(残部少数)/\500
『夢廻り』(残部少数)/\700
『シュレディンガーの箱庭世界』(残部少数)/\1000
【ノベルティ(無料配布)】
・栞
・メモ帳
・カバー
以上、そんな感じです。
当日会場に来られる方はよろしくお願いします!
何とも締まりのない年の瀬になってしまったけど来年こそは頑張ります……!